StudyGiftはなぜ失敗したか


ざっくりとした結論から。家入氏とヨシナガ氏が失敗した原因は、内輪の坂口氏に対する評判を、インターネット全体のそれと勘違いしたことだ。

ARCHIVES | KAZUMA IEIRI - Part 2954

坂口綾優については、真性ひきこもり氏が普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。で語った通り、そこそこかわいくてオジサン受けするという評判以外にインターネットコンテンツ的な伸びしろがない。Google+というオワコンSNSで一瞬日本一になったこと以外、彼女自身がいままでに面白いことをしただろうか。あるいは、金銭的な援助をすることで何か期待できるだろうか。実働実績が圧倒的に足りない。*1

奨学金というイメージから、インターネット的に求められたであろうそれに叶う学生のイメージは「苦学生」だとか「貧乏」、とか、本来そんなものだったはずだ。彼女からそれらを感じることは全くできない。むしろ、Twitterのくだりで自堕落で散財気味の怠惰な学生だと映ったことだろう。そもそも私学の早稲田に貧乏のイメージはない。この際退学だとか休学だとかの話はどうでもよくて、求めるべくは彼女の人格ではなくイメージだったということになる。*2


坂口さんの使い道は他にあったはずだ。

たとえばこれが奨学金に関わるものじゃなくて、一定額集まることでグラビア写真集が発売されるようなものだったらどうだろう。炎上しなかったとは言い切れないが、彼女自身のインターネット的なコンテンツイメージからはかけ離れていない。インターネットの野次馬というのは勝手なもので、自分の期待に沿うイメージからかけ離れていなければ叩かないし、文句も言わない。phaさんはそこらへん上手い。

コンテンツ力が高い人間がコンテンツ性を発揮して金銭を得るのはある意味当然の帰結だし、僕はそれを批判する気はない。その点でいえば、現状のインターネットは金銭配分は不適切この上ないとも思っている。


そもそもの企画時点で間違っていたという話。
尚、奨学金の是非とか退学してたしてないとかヨシナガ氏とのあれこれは、個人的に全く興味ないので言及しない。あと個人的に、家入は意識が高い学生に意識高くていい理由を提供しているので嫌い。

*1:ねとぽよの表紙を飾っていることは知っているが、あれは斎藤大地さんとの早稲田繋がりだよなー以上の感想はない

*2:休学するだけだったら自分も今同じ大学を休学しているわけだし