2013-01-01から1年間の記事一覧

小物エンジニアの会でオブザーバーパターンのアンチパターンについて発表してきた

小物エンジニア年収780万円以下だそうです 小物エンジニアの会 : ATND http://atnd.org/events/41091発表資料は面倒くさかったのでGistですhanabi.md https://gist.github.com/mizchi/6081622西新宿のありふれた公園で酒飲みながら屋外発表会、破滅的でした

JavaScriptで型が書けるDSLを提供するdeftypes.js作った

こじらせJavaScriptシリーズです。 mizchi/deftypes.js https://github.com/mizchi/deftypes.js主にcoffee-script用のDSLです。以下すべてcoffee。ブラウザ <script src="https://raw.github.com/mizchi/deftypes.js/master/deftypes.js"></script> Deftypes(); //provide DSLNode npm install deftypes 概要 型が書けます。残念ながら動的チェック…

1つの流儀を持つこと

流儀を知らないということは、何者にも縛られていない、ということではない。自分の癖に振り回されていることに、無自覚なだけだ。 ってのは、中学時代の部活の恩師の受け売りなんだけど、大人になるにつれ、特にインターネットを眺めるにつれ、無自覚に自分…

プログラミングはそれ自体が目的であっていい

これ読んで思ったこと。プログラミングを勉強したい人が勉強する前にすべきこと - もとまか日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20130512/1368308092 僕がプログラミングをはじめたとき、何を思ってプログラミングをはじめたか思い出してみようとしたけど…

最近買った本

ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1)作者: ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ,わらいなく,本兌有,杉ライカ出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2012/09/29メディア: 単行本購入: 40人 クリック: 2,071回この商品を含むブロ…

JavaScriptでDIできる Injector.js つくった

仕事でRobotlegsというAS3のフレームワークを使っているのだけど、DI機構がかっこよかったので、Injectorだけ真似て作ってみた。mizchi/injector.js · GitHub https://github.com/mizchi/injector.jsRobotlegs AS3 Micro-Architecture - Home http://www.rob…

Web系新卒っていうかゲーム開発者一年目が去年読んだ技術書 & ライブラリ

カタ氏(@hotchemi)が意識高い記事書いてたので、自分もまとめてみる。 文系学部生がSIerに入社してから読んだ本メモ - ギークに憧れて http://hotchemi.hateblo.jp/entry/2013/04/01/000844自分Web系っていうかHTML5+Unity+AS3 のゲームガッツリ系+Webもやる…

javascriptのprototype拡張はどこまで許されるか

js

孫引きなんだけどちょっと気になった点404 Blog Not Found:javascript - es2pi はじめました http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51859796.html 本来の JavaScript の利用方法(Prototype 拡張)に立ち返り、Array.prototype, String.prototype, Numbe…

DOMを高速に操作するための skin.js というライブラリを作った

(タイトル修正 DOMを高速に操作 => DOMの値を高速に更新 at Sat Mar 09 2013 15:30:09 GMT+0900 (JST)) (Skin#inject実装したのでタイトル元に戻した at Mar 09 2013 18:10:04 GMT+0900 (JST))若手の会で、JavaScript Hell on Earth というテーマで話してき…

動的型とか静的型の話の前に「作者の気持ち」を考えろ

自分の思考を整理する意味でも、件のアレについて考えたことを書いてみる。 変数に型がないということの利点について考える - サンプルコードによるPerl入門 http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20130227/1361928810 この件に触れることはプログラマとし…

FirefoxOSはとにかく簡単にアプリが作れてスゴイかも

やっぱ鮮度が命だとおもってFirefoxOSのアプリをいじってた。その過程。 シミュレータのインストール Firefoxで入れる。Firefox OS Simulator :: Add-ons for Firefox https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-os-simulator/ ダッシュボードか…

最近のJSの開発環境について知っておくべきライブラリ10個

js

ほんとに10個だと思った?(無意味に煽っていくスタイル)最近JSだけのリポジトリで無益なゲームを大量に作っては破棄しているのだけど、割とストレスなく出来上がってきたので書く。長々と書くが、要は次のリポジトリに概要が詰まってる。 mizchi/mizchi_cl…

アジャイルの「顧客に価値を届ける」の嘘と本当

酔った勢いでアジャイルについて思うところを書く。 顧客に価値を届けるのは誰か 顧客に届く価値 = 目に見える成果物、という評価は、フロントに近い人間しか評価されなくなる傾向を抱え込む。顧客に価値が届くまでには段階がある。複雑なものほどワークフロ…

Object.observeに未来を感じたので、es5でもちょっとだけ動くようにしてみた

互換っぽいのを作った話。今日なんとなくAngular.jsを触ってて、「いや、俺が欲しかったのはこれじゃないんだ!」という感がムンムンだったので、前々から気になっていたObject.Observeを試してみた。詳細は次のエントリが詳しい。次世代JavaScriptでデータ…

MacでC#導入メモ

最近のゲームエンジンの流行はC#(Mono)で Macでも使えて損はないので、Unityが内包してるとはいっても手軽に動かしたいじゃないですか mono Download - Mono http://www.go-mono.com/mono-downloads/download.html MDKいれる 動かす 対話インタプリタがある …

1996年、「インターネットの兄貴達」に憧れた小学生と「調子に乗るな、背伸びをするな」と叩き続ける人達の話

今回は個人的な話が多いので、あまり理解されるとは思わずに書いた。 早い話、小学生の頃から中二病の生意気なマセガキだった。ということに尽きる話なのだけど… 関連 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358…

地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて

都会に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは東京に6年住んでより強固になった。都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 この記事の感想としては、およそ渋谷に…